ホームページをリニューアルしました.固定ページでは,本研究会で取り上げている研究テーマや,これまでの成果をまとめた書籍などを紹介しています.ブログでは,参加病院の取り組み内容の紹介や,イベントの開催報告などを行う予定です. 詳細はこちら
年に4回(6月,9月,12月,3月)の全体会合を開き,(1)~(3)の重点課題に対する研究を推進しています.3月は最終成果報告シンポジウムであり,1年間の研究成果を一般公開しています. (1) 共同研究グループ活動(GR... 続きを読む
これまでの研究成果のうち、汎用化された教育パッケージとして、「医療のための質マネジメント基礎講座」が開講されています。厚生労働省「医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針」に準拠し、医療安全管理者... 続きを読む
QMS-H研究会による代表的な書籍を紹介します。
2025年3月8日(土)に,早稲田大学西早稲田キャンパスにてQMS-H研究会最終成果シンポジウムを開催しました.研究会に参加していない一般参加者にも公開するシンポジウムで,対面とオンラインあわせて多くの方に参加いただきま... 続きを読む
2024年9月29日(日)に国立京都国際会館で開催された第65回全日本病院学会シンポジウムで,QMS-H(医療の質マネジメントシステム)に関するシンポジウムを行いました.これは,全日本病院学会の医療の質向上委員会と連携し... 続きを読む
2024年9月21日(土)に,2024年度QMS-H研究会の中間シンポジウムを開催しました.定例研究会は早稲田大学で開催していますが,中間シンポジウムは参加病院に持ちまわりで担当いただいています.2024年度は宮崎県の古... 続きを読む